|
羽風(はかぜ)は、日本海軍の駆逐艦。峯風型の7番艦である。艦名は鳥等が飛び立つ際に生じる風、舞う人の袖から生じる風の雅称を意味する。 == 艦歴 == 三菱長崎造船所で建造。一等駆逐艦に類別され、横須賀鎮守府籍に編入。 日中戦争に際して、1938年(昭和13年)以降、華中の沿岸作戦に参加する。 太平洋戦争では南方で海上護衛、輸送作戦に参加したが、1943年(昭和18年)1月23日、ラバウルに向かうあきつ丸を護衛中、カビエン南西において米潜水艦ガードフィッシュ(USS Guardfish, SS-217)の雷撃により戦没した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「羽風 (駆逐艦)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|